会社概要
- 会社名
- 株式会社 ケイジー技研
- 資本金
- 2,500万円
- 設立年月日
- 昭和58年2月23日 株式会社共立技研 創業
昭和62年11月20日 株式会社ケイジー技研 設立
平成4年4月1日 両社対等合併し、株式会社 ケイジー技研となる - 所在地
- 〒060-0063
札幌市中央区南3条西13丁目320番地
TEL:011-261-5001 FAX:011-261-5034 - 代表者
- 代表取締役社長 原 俊哉
- 従業員数
- 役員 /6名
管理部門/6名
設計部門/13名
調査部門/15名 計40名 - 登録
-
- 建設コンサルタント登録
- 令和2年6月15日/建02第6899号
河川、砂防及び海岸・海洋
土質及び基礎 - 測量業者登録
- 令和4年12月28日 登録第(8)-17294号
- 地質調査業者登録
- 令和元年10月6日/質01第2505号
- 補償コンサルタント登録
- 令和5年4月2日/補05第5003号
土地調査
- 組織
経営理念
- 誠実と信頼、そして熱意をもって地域社会に貢献する。
- 技術力の向上に努め、経営体質の強化を図り、会社の発展を期する。
- 働きやすい活力ある職場環境の創出に努める。
有資格者
- 技術士
- 10名(総合技術監理部門 2名、建設部門 8名、(河川砂防及び海岸・海洋 6名、土質及び基礎 2名))
- 技術士補
- 2名(建設部門 1名、水道部門 1名)
- RCCM
- 13名
(河川砂防及び海岸・海洋 6名、建設環境 1名、道路 3名、土質及び基礎 2名、地質 1名) - 土木学会認定1級土木技術者
- 2名(流域・都市 1名、河川・流域 1名)
- 1級土木施工管理技士
- 20名
- 2級土木施工管理技士
- 1名
- 測量士
- 19名
- 測量士補
- 4名
- 地質調査技士
- 8名(現場技術・管理 3名、現場調査 3名、土壌・地下水汚染 2名)
- コンクリート診断士
- 3名
- コンクリート主任技士
- 1名
- 公共工事品質確保技術者( | )
- 1名
- 公共工事品質確保技術者( || )
- 1名
- 1級造園施工管理技士
- 1名
- 2級建築士
- 1名
- 2級小型船舶操縦免許
- 2名
- 初級システムアドミニストレータ
- 1名
- 2級ビオトーブ計画管理士
- 1名
- 河川点検士
- 9名
- 河川維持管理技術者
- 1名
- 潜水士
- 2名
- 二等無人航空機操縦士
- 2名
- 第二級陸上特殊無線技士
- 3名
- 登録1級建設業経理士
- 1名
- 2級建設業経理事務士
- 2名
- 3級建設業経理事務士
- 1名
品質方針
当社は、洪水等の自然災害から地域社会を守り、豊かな自然環境を創出する安全で安心な川づくりで進められる調査、計画、設計等において、顧客が満足する高品質な成果品を目指します。
このため以下に掲げる品質方針に沿って品質マネジメントを行います。また、この品質方針は全職員に周知を図るとともに一般にも公開します。
- ① 法令を遵守し、高い技術倫理観を持って、業務を遂行します。
- ② 地域社会の状況と顧客の要求事項を的確に把握し、信頼と満足が得られる成果品を提供します。
- ③ 業務特性に応じた進行管理、照査及び審査を確実に行います。
- ④ 継続的に技術力向上、品質マネジメントシステムの改善及び品質目標の見直しを行います。
品質マネジメントシステム
- 登録番号
- Q1142
- 適用規格
- JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
- 適用範囲
- 土木に係る測量、調査、計画及び設計
- 登録日
- 2000年10月 2日
- 更新日
- 2024年10月 2日
- 有効期限
- 2027年10月 1日
- 認証機関
- 一般財団法人ベターリビング システム審査登録センター
アクセス
〒060-0063 札幌市中央区南3条西13丁目320番地 草別ビル3階
TEL : 011-261-5001
TEL : 011-261-5001
- 交通アクセス
- →地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩8分。
→市電中央区役所前駅から徒歩6分。
→市電西15丁目駅から徒歩5分。