CIMによる設計の高度化、効率化

CIM(Construction Information Modeling/Management)は、3次元モデルを中心に計画、調査、設計、施工、維持管理、更新の各段階で情報共有することで一連の建設生産システムの効率化・高度化を図るものです。私たちは、3次元CADを導入して3次元設計に取り組んでおり、今後、更なる設計の高度化、効率化を目指します。

3Dレーザースキャナー測量によるリアルスキャニング

3Dレーザースキャナーは、レーザー光を対象物に照射し、反射光が戻ってくる時間から3次元座標(X・Y・Z)である点群を取得する測量です。3Dレーザースキャナーで測量することで現地のリアルをスキャニングします。

UAV(ドローン)写真測量による生産性向上

従来の測量は、トータルステーションやGNSSなどの測量機器を設置して現地の地形や対象物を計測しています。UAV測量は、UAV(ドローン)で測量箇所の上空を飛行しながら写真を撮影し、対空標識による位置情報(緯度、経度)と空撮データを元に3次元の形状データを作成します。UAV写真測量を活用しコンサルタントの生産性を向上させます。

地盤調査・解析による変状予測

工事中には掘削によるすべり破壊や湧水の噴出、施設の完成後には地盤の沈下や地震による液状化など、地盤に関する様々な問題に対して、私たちは調査から各種解析を行って起こりうる変状を予測し、トラブルの未然防止に努めます。